カテゴリ
以前の記事
抗酸化工法関連サイト
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 澄川のN様邸です。サイディングが縦貼りなので横下地を入れています。年内の外壁工事は無理との事で、この状態で年越しです。 ![]() 今日はユニットバスの搬入日でした。組立前にユニットバスの壁、天井、床、浴槽の裏側にいきいきコートを塗布していきます。12月の気温ともなるとなかなか乾きませんが、乾燥後に2度塗りしています。 ※久々の更新で、内容がぶっ飛んでます。しかもブログの入力の仕方、かなり忘れてます…。 ◆飛栄建設㈱のホームページ ■
[PR]
▲
by hiei-kk
| 2013-12-21 17:00
| 抗酸化工法
![]() 南区石山のH様宅の内装リフォーム工事をさせて頂いております。まず、現状のFFストーブを撤去し、暖房をセントラル化します。2階部分の暖房配管は、1階の天井に10箇所程度の開口をして配管しています。室内にスペースがないので、ボイラー本体はボイラー庫と共に外部に設置予定です。 ![]() 1階の和室を洋室に改装しています。畳を撤去してフローリングを貼る予定です。大工さんが畳を撤去した後の下地合板の上に、いきいきコートを塗布しているところです。ローラーと刷毛を使い、丁寧に2回塗りしていきます。 ※またインフルエンザ流行なのでしょうか??取引先の方々が次々と…仕事が進みましぇ~ん(T.T) ◆飛栄建設㈱のホームページ ■
[PR]
▲
by hiei-kk
| 2012-05-09 19:05
| 工事の進行状況
![]() ![]() ※臭いに敏感な方だと、壁紙の貼り替えやハウスクリーニングだけではペット臭やタバコの臭いはなかなか解消できていないのが現実のようです…。 ◆飛栄建設㈱のホームページ ■
[PR]
▲
by hiei-kk
| 2012-03-19 13:50
| 抗酸化工法
![]() 手稲区前田で建て替えを行っていたY様邸が無事に完成し、1月21・22日(土日)の2日間で完成見学会を開催しました。半数以上がご近所の方々でしたが2日間で24組、延べ50名以上の来場がありました。 ![]() なかなか上手いタイミングで写真が撮れませんでしたが、一応案内風景です。長期優良住宅と抗酸化工法の説明もしています。 ※当日は天候にも恵まれ、良い見学会になりました。ご協力して頂きましたY様にも感謝です! ■
[PR]
▲
by hiei-kk
| 2012-01-24 12:20
| イベント
![]() 寝室の天井と壁にいきいきコートを塗布しています。乾いてから2度塗りします。この他、水廻りにもいきいきコートを塗布しています。 ![]() 大工さんがリフォーム用の階段を施工しています。蹴込み板をカンナで削り合わせているところです。なかなか時間がかかります…。 ※今日は昨日より気温が高いので、いきいきコートの乾きも早いようです。 ■
[PR]
▲
by hiei-kk
| 2011-12-02 13:40
| 抗酸化工法
![]() 先週末に塗装工事が終わり、今週から内装工事を行っています。今、洗面所のクロスを貼っています。 ![]() クロスの糊と下地のパテには、いつものように抗酸化水溶液を混ぜて作業しています。 ※台風というか雨、凄かったですね。豊平川の水位が、あんなに上がったのって初めて見たかもしれません。車で橋を通過する際、ちょっとザワッとしました…。 ■
[PR]
▲
by hiei-kk
| 2011-09-06 19:10
| 抗酸化工法
![]() 先週、予定通り型枠の取付が完了し、今日は朝から生コンを打設しました。ちょっと天気が心配でしたが、ミキサー車が到着する頃には晴れ間が見えてきたので一安心です。 ![]() ある程度打設しながら、基礎の上端部を水平にするためにレベラーを流し込むのですが、その天端レベラーの高さを調整するビスを埋め込んでいきます。 ※抗酸化工法の第一段階、基礎布の生コンに抗酸化溶液を入れています。 ■
[PR]
▲
by hiei-kk
| 2011-07-11 20:10
| 工事の進行状況
![]() ![]() ![]() ※飛栄建設(株)からのお知らせ→<詳しくは> 営業時間、定休日、イベント情報などは“cafe ここにいるよ。”→<blog> ■
[PR]
▲
by hiei-kk
| 2011-02-07 11:00
| 今日の出来事
![]() システムキッチンと、その周辺機器が現場に納品されました。大工さんの取付前に収納の裏面にいきいきコートを、ローラーと刷毛を使って塗布してい行きます。浴室と同じように、2回塗りしていいきます。収納以外にキッチンのカウンター(シンク)裏にも塗布していきます。 ![]() 天候が不安定な中、今週から外壁材を貼りだしました。貼っている外壁はニチハのモエンエクセラード16シリーズです。釘留めではなく金具留め施工です。当然、塗膜は10年保証、さらにマイクロガード仕様にすることで、雨水で汚れを洗い落とすセルフクリーニング効果を付加しています。 ※朝晩の気温がめっきり低くなってきました。秋の気配というより冬の足音ですかね~。段々苦手な季節に近づいていきます…。 ■
[PR]
▲
by hiei-kk
| 2010-09-29 17:05
| 抗酸化工法
![]() 北区太平のM様邸の新築(建替)工事が始まりました。昨年に引き続き、北方型住宅ECOプロジェクトによる補助事業です。基準は長期優良住宅なので、断熱・気密性能の向上、高齢者への配慮に加え、耐震等級2の性能が求められます。なので基礎もかなり強固な仕様になっています。 ![]() 土間コン打設と天端均しをした後、基礎に『いきいきコート』を塗布しました。いつものように刷毛とローラで丁寧に塗布していきます。珪藻土による断熱効果と、湿気によるカビの発生を抑制してくれます。今回は基礎内部にも断熱材を貼っているので、乾くのにちょっと時間が掛かってしまいました。 ※またまた久々の更新になっていまいました。長期優良住宅の設計図書と申請書類の多さに時間を費やしてしまいました。さすがにちょっと参っております…。 ■
[PR]
▲
by hiei-kk
| 2009-10-23 17:15
| 工事の進行状況
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||