カテゴリ
以前の記事
抗酸化工法関連サイト
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ユニットバスの床部分を施工しています。レーザーレベルを使って水平を出しています。もちろん、組立前日にはいきいきコートを裏面に塗布しています。 ![]() ユニットバスの組立を行っている横では、大工さんが化粧フロアー貼りをしています。車椅子と床暖対応のフロアーなので表面の材質はチョット良いかもしれません。 ※雪が深々と降る中、外部では外壁屋さんが頑張っています。 ◆飛栄建設㈱のホームページ ▲
by hiei-kk
| 2014-12-15 17:50
| 工事の進行状況
![]() 防風透湿シート貼りと外壁の通気下地が完了したところで、外壁屋さんが水切りを付けています。 ![]() 大工さんが断熱材を施工している横で、床下地の合板に、いきいきコートを塗布しています。材料をずらしながらローラーで丁寧に塗っています。 ※雪が積もる前に屋根板金工事も完了しました。これでチョット一安心です。 ◆飛栄建設㈱のホームページ ▲
by hiei-kk
| 2014-12-03 13:55
| 抗酸化工法
![]() W様邸の新築工事です。先週末で基礎工事が完了し、基礎にいきいきコートを塗布しました。塗り終わった途端にこの雪です…。 ![]() 足場掛けをして、いよいよ明日から建て方開始です。天気予報はとりあえず晴れなので大丈夫!かな?? ※忘れた頃に更新します<(_ _)>スミマセン。 ◆飛栄建設㈱のホームページ ▲
by hiei-kk
| 2014-11-10 16:35
| 工事の進行状況
![]() 地下鉄南北線、中島公園駅近くのマンションの貸テナント一室です。一般的な事務所の設備と内装です。 ![]() 断熱と音の問題を解消するために断熱材を敷き込み、木床下地を造ります。フロアーを貼る前にいきいきコートを塗布しています。 ![]() 床にフロアーを貼り、壁面の一部に収納を造作して建具を取付けます。 ![]() 塗装、クロスの貼り替え、収納に間接照明や収納扉に鏡を貼ったり等々、サロンの完成です。もちろん塗装やクロスの貼り替えにも抗酸化溶液を使用しています。 ※美姿勢・美脚コンディショニング、体幹(コア) トレーニングサロンです。興味のある方は是非チェックしてみて!→Body design salon ‐Style‐ ◆飛栄建設㈱のホームページ ▲
by hiei-kk
| 2014-01-30 12:15
| 今日の出来事
![]() 先週末にいきいきコートを塗布したユニットバスを組み立てています。レーザー墨出器を使って、床のレベル調整を行っているところです。 ![]() 壁の耐火ボードをほぼ貼り終えたところで、大工さんが内部建具の取付を行っています。片引き戸の枠を取付、袖壁の造作をしているところです。 ※またイキナリ降りましたね、雪、ゆき、ユキ。札幌で30cm近く降ったんじゃないでしょうか?また腰痛との闘いが始まります…。 ◆飛栄建設㈱のホームページ ▲
by hiei-kk
| 2013-12-23 17:15
| 工事の進行状況
![]() 澄川のN様邸です。サイディングが縦貼りなので横下地を入れています。年内の外壁工事は無理との事で、この状態で年越しです。 ![]() 今日はユニットバスの搬入日でした。組立前にユニットバスの壁、天井、床、浴槽の裏側にいきいきコートを塗布していきます。12月の気温ともなるとなかなか乾きませんが、乾燥後に2度塗りしています。 ※久々の更新で、内容がぶっ飛んでます。しかもブログの入力の仕方、かなり忘れてます…。 ◆飛栄建設㈱のホームページ ▲
by hiei-kk
| 2013-12-21 17:00
| 抗酸化工法
![]() 昨日から東雁来のA様邸の建て方を開始しました。まずは土台敷きからです。土台の下端に気密パッキン材を貼りながら敷き込んでいきます。いきいきコートを塗布しているので、基礎が肌色に見えますね。 ![]() 今朝の様子です。2階の床組まで完了し、これから床合板を貼っていきます。気密化するための先貼りビニールが風で少々バタバタしています…。 ※月曜日の朝はチョット雨でしたが、ほぼ雨に当たることなく順調に進んでいます。 ◆飛栄建設㈱のホームページ ▲
by hiei-kk
| 2013-06-04 13:50
| 工事の進行状況
![]() 現場にユニットバスが搬入されました。いつものように組立を翌日にしてもらい、ユニットバスの壁、天井、床、浴槽の裏側にいきいきコートを塗布していきます。今日は朝からの雨で湿度が高く、なかなか乾きませんが、乾燥後に2度塗りします。 ![]() 今日も1階の室内を占領しているので、大工さんは2階のフロアー貼りをしています。特に2階は湿度が高く、風も無いので、いつも以上に汗だくになっていました…。 ※今日は住宅瑕疵保険の構造体検査がありました。もちろん無事合格です。 ◆飛栄建設㈱のホームページ ▲
by hiei-kk
| 2012-08-20 17:30
| 抗酸化工法
![]() 床の下地である構造用合板にいきいきコートを塗布しています。材料を移動しながらの作業なので、結構時間が掛かります。 ![]() 室内を占領しているので、大工さんは外に出て、サッシの取付を行っています。当然の様にLow-Eガラスが入っているのでガラスが反射して見えます。 ※雨が降りそうで降らない微妙な天気です。非常に蒸し暑いので、知らない間に体力が奪われていきます…。歳のせいでしょうか? ◆飛栄建設㈱のホームページ ▲
by hiei-kk
| 2012-08-18 19:25
| 抗酸化工法
![]() 設備外構工事、基礎埋め戻しが終わり、今日から建て方開始です。午後から雨が上がるという天気予報を信じて、朝からプレカット材の荷受けを行いました。 ![]() 天気予報通り午前中には雨も上がり、土台のスミ出しをすることが出来ました。午後からは大工さんが土台敷きを始めました。 ※いつものように基礎布立ち上がり部分にはいきいきコートを塗布しています。 ◆飛栄建設㈱のホームページ ▲
by hiei-kk
| 2012-08-01 16:50
| 工事の進行状況
|
ファン申請 |
||